【The Lab】島袋なおみ&橘なおみ:ふたりでドストライクの作品!!
島袋のなおみも
橘のなおみも
心を奪われた作品。
世界規模のダンスコンペ、World of Dance 2018年に優勝したジュニアダンスグループ
The Lab の作品です。
曲は、John Mayer の ”Waiting on the World to Change"
コンセプトは
「たったひとつの小さな小さな行為が、大きな幸せを生みだせる」
ということ🌹
子どもたち!と呼べるほど若い彼らのダンスのテクニックだけでなく、
その表現力というか伝える力に、グッとくるものがありました。
ケガや体調不良が多発する中での↑のパフォーマンスだったらしい。
マジでプロ。
そして、コンペで The Lab の振付をした D-trixというアーティストにも脱帽です!!
彼のインスタより↓
彼は
振付=choreograph
計算= math
を合わせて choreomath という造語を使います。
厳密に計算し組まれている、かつゴリゴリのヒップホップ。
同時に想いが詰まっているものも多くて、素敵です。
(↓ここで踊っているのは、The Labのメンバー Logan 。彼女も凄まじい!)
言語を超えて、世界共通でいろんな感情や想いを共有できる。
それがダンスの本当の魅力ですね!
最初にご紹介した作品に戻り、、、
「感謝を言葉にして伝える」
「ちっちゃい喜びを届ける」(ようは、されてうれしいことをちゃんとやること!)
ことをいつもより意識して行動にしてみよう🌹
という気になった、なおみ&なおみでした!
━……‥‥・‥‥……
尚美となおみのダンスブログ
presented by
島袋尚美
橘なおみ
0コメント